進学塾寺子屋本楽寺の2023年授業要項です。
時間割

幼児の時間割について
1回授業90分で、時間帯は授業担当者が空いている時間であれば、調整できます(但し原則固定制)
小学生の時間帯について
低学年16時~18時、高学年17時~19時になっていますが、通塾都合によって時間が前後しても構いません(原則固定制)
※新中1は3月は仮入部や登下校の様子をみて、20時~22時に移動しても構いません。
※中学生は演習・授業とも19時~21時、20時~22時どちらでも構いません
※ZOOMで受講する際は、事前連絡と教材の準備をお願いします。
①小学校4~6年生は、個別カリキュラムになっていますので、算数・国語からひとつずつお選び下さい。
②欠席は事前連絡があった場合に限り、ビデオ受講ができます。
ただし、ビデオ受講はやむを得ない理由で無い限り、必ず次週のその授業までに観てください。
やむを得ない理由による欠席と、当塾で判断できない場合は、ビデオを撮りません。
③中1~中2生の演習は、時間帯をひとつ選ぶ。(該当曜日が不可の場合のみ、別の曜日でもよい)
原則固定とし、欠席の場合は次の授業(英語・数学)に演習が間に合うように来校。
どうしても該当曜日で不可能な生徒のみ、塾長の許可を得て、別曜日を選んでもよい。
④中3は部活動終了後、授業時間変更 平日19:00~22:00 月曜授業→土曜に移動し、8:00~12:00
指導時間は増えますが、授業料は変更いたしません。
お願い
①駐車場は、近くの他店舗には駐車しないでください(肉のいまえださん、JAさん、うのけ書店さんなど)。
なお、うのけ書店さんと当塾の駐車場の境界線は、赤いカラーコーンが立っているところより、道路側です。
また、駐車場以外での送迎はご遠慮ください。ご近所や警察から苦情がきています。
②塾からの最新情報は、ブログが一番早いです。時々で結構ですので、チェックしてください。
③保護者・生徒用連絡:公式LINEにて QRコードより読み取り、何か一言メッセージをいただければ、個別にやり取りできます。

年間スケジュール
予定は事前連絡の上、変更する場合があります。