最近入っているチラシです。
曜日と学年によっては、
満席になっているところがでてきています。
新中3・新中2あたりは3名ほど大丈夫です。
今晩は、本日も粛々。
幼児低学年と、中高生の勉強のイメージは、
全くの逆で、
しかしながら、
保護者や我々は、だいたいが勉強を頑張るようになったのは、
中高生以降。
このイメージのずれを、
きちんとすり合わせができるかどうかがポイントで、
ですので、寺子屋はしつこいくらい保護者会を行っています。
ちなみに高学年は、
幼児低学年と、中高生の間みたいなもの。
中高生であっても、
小学校のときにあまりに勉強に触れていなさすぎて、
幼児低学年の頃に大事なやり方を踏まえていないせいで、
中高生向きの勉強が入っていかない生徒もいますし、
幼児低学年の時に、中高生向きの勉強でごりごりやってきたせいで、
テストなどではいい点数なのに、
大事なものが全く入っていない生徒もいます。
中高生でも、そういう幼児低学年のエッセンスを入れると、
バランスが取れるようになってきます。
難しかったという理由で(情けないことに)
非難ごうごうの共通テストですが、
基本的な勉強の辿り方ができていないと、
失点するようにできていましたので、
今日日の生徒の課題を、ちゃんと見ていると思います。
さ、2022年、
どんな生徒にお会いできるか、
楽しみです^^
ごんぼっち