大学受験

うまくいった子でもこんな感じです

先日最終のチラシが入りました。

3月から新学年で授業を開始します。



こんにちは、本日も粛々。



まぁ自学力だの、

余熱で受験に克つだの言っていると、

誰でも、

すぐに、

私すら想定していないような無敵状態になる

と勘違いされることもあるのですが(笑)、



それはとどのつまり、

知的好奇心の凄さを理解している保護者や、

保護者ご自身がそういうタイプであったとしても、

その状態がどうすれば成立するかということについては、

さすがにわからない、

ということだと思います。



大学受験の生徒ですが、

成績は某進学校で10番から30番くらい、

それで現代文で、

この文章の問題意識の前提みたいな話をすると、



理解できなくて寝る(笑)



みたいな感じでした。

半年くらいですかね、

そんな状態だったのは。



それでもちゃんと復習するくらいの習慣はあったので、

徐々にそれらの話が、

いろんな文章に繋がってくることがわかってきて、

やっと面白く感じるようになってきました。



さすが、成績的には石川県トップクラスだったので、

この半年という期間は、

かなり早い方です。



それくらい、

基本的な勉強の姿勢を維持することと、
(この場合、復習の習慣があった)

知的好奇心は壮大な種まきであって、

促成栽培ではないということです。



ごんぼっち