寺子屋の指導

自学力の途中経過

[vkExUnit_ad area=before]

今晩は、本日も粛々。

 

高2生がいい感じっぽいです。

小・中学生の時に自学力の基礎をしっかり固められたのは、

大きいなぁと、改めて思います。

 

学校10番前後が3名、

真ん中より上くらいが2名、

まぁ、心配なところは全員に関してそれぞれあるのですが(笑)、

 

・学校の課題を計画的にする

・自分で学校課題を深める

・自分で先取りをする

・進路について調べる

・プラスアルファの勉強をやる

 

この5つについて、

その子その子の状況に応じて、

うまいことやれています。

 

いや、私から言いたいことは山ほどあるのですが(二度目)、

 

それに付随する「当たり前の事柄」も、

ほぼ何も言わなくても、

できるようになってきています。

 

もちろん、問題なしに順調にここまで歩んできた生徒は、

一人もいません。

楽してこんな状態になるほど、

私も、生徒たちも賢くはありません。

 

最初から成績優秀だった子は一人もいません。

一番成績が良い子でも、

最初は偏差値60をちょっと超えるくらいでした。

上位10%ほどですので、

私からすると平均以下くらい。

ごく普通の小中学生がここまで成長したわけです。

 

天才ではありませんでしたが、

問題外でもありませんでした。

 

普通に、

失敗だらけで、

その都度立ち直って、

を繰り返してきた子たちばかりです。

 

こんな状態に高校生から入塾して持っていくことは、

私にはちょっと不可能なのです。

小中学生から、私も生徒も、試行錯誤を積み重ねて、

ようやくできるかできないか、

そうやって大切に育てていきたいのです。

 

ごんぼっち

[vkExUnit_ad area=after]
PAGE TOP