大学受験通常授業再開 今晩は、本日も粛々。 GW休講が終わりました。 自習はできるようにしてあったのですが、 高校生はほぼ全員、 中学生は、中3のみ少し課題を出してあったのですが、 7~8割ほど、 自習に来ていました。 相変わらず寺子屋生はエライですね... 2022.05.10大学受験寺子屋の指導寺子屋本楽寺について高校受験
大学受験累計合格・進学実績 今晩は、本日も粛々。寺子屋の累計合格実績です。HPの合格・進学実績も更新しました。【12年累計の高校合格実績】県外4名7校 灘、東大寺、西大和、鹿児島ラサール、嵯峨野高校、関西創価、名古屋高校附属7名泉丘40名二水25名桜丘14名七尾19... 2022.03.31大学受験寺子屋本楽寺について教育情報高校受験
大学受験寺子屋本楽寺、2022年入試結果 今晩は、本日も粛々。 大学入試の結果も出そろいましたので、 高校入試の結果も併せて、お知らせします。 大学受験(進学先のみ) 金沢大学医学部医学科 関西学院大学生命環境学部生命科学科 金沢工業大学 福井医療大学 高校受験(進学先の... 2022.03.30大学受験寺子屋本楽寺について教育情報高校受験
お知らせプランブロック式戦略的学習計画法 今晩は、本日も粛々。『自学力の育て方』でお世話になったKADOKAWAさんから、名門が出版するなら私もと手を挙げた、学習塾生徒派草下先生の本が完成しました。プランブロック式 ゼロから理系難関大学に合格できる 戦略的学習計画法 - 草下... 2022.03.23お知らせ勉強方法大学受験
大学受験些細だけれども大きな一歩 今晩は、本日も粛々。石川県公立高校入試、一昨年は合格者平均が220点台、去年が250点台。しかしながら、今年の中3生が一言、一昨年の問題はそんなに難しいと思わなかった。私もそう思います。なぜあれだけ平均点が低かったのか、私は理解できません... 2022.03.11大学受験寺子屋本楽寺について高校受験
大学受験自学力が育っているか? KADOKAWAから絶賛発売中の、『自学力の育て方』です。入試が終わったら、単著の原稿を仕上げます。今晩は、本日も粛々。高3生は受験が終了している生徒もいますし、まだ受験がある生徒もいます。が、受験が終了した生徒は、粛々と勉強しています。... 2022.03.05大学受験寺子屋の指導寺子屋本楽寺について高校受験
大学受験んー、面白くなってきた 最後に入ったチラシです。明日、金沢情報さんに載る予定です。今晩は、本日も粛々。徳島からスタンフォード大学に行った子、大分からハーバードに行った子、あたりが最近話題になりましたが、寺子屋でも海外の大学・大学院に興味を示した子たちが、出てきて... 2022.02.22大学受験寺子屋の指導寺子屋本楽寺について
大学受験うまくいった子でもこんな感じです 先日最終のチラシが入りました。3月から新学年で授業を開始します。こんにちは、本日も粛々。まぁ自学力だの、余熱で受験に克つだの言っていると、誰でも、すぐに、私すら想定していないような無敵状態になると勘違いされることもあるのですが(笑)、それ... 2022.02.20大学受験寺子屋の指導寺子屋本楽寺について高校受験
大学受験受験が面白い理由。 先日最後のチラシが入りました。3月から新学年でスタートします。おはようございます、本日も粛々。昨日早速、寺子屋初医学部受験した生徒を自慢しましたが、教えた期間が寺子屋にしては珍しく短い生徒だったので、直接言葉で伝えていない、寺子屋の文化み... 2022.02.16大学受験寺子屋の指導寺子屋本楽寺について高校受験
大学受験自学力の意味 そろそろ最終のチラシが入ります。寺子屋は3月から新年度授業開始です。今晩は、本日も粛々。寺子屋初の医学部受験、見事合格と相成りました。金沢大学です。オンラインだったのですが、毎日コツコツと自習に来てくれていました。基本、毎日自習に来てね、... 2022.02.15大学受験寺子屋の指導寺子屋本楽寺について