おはようございます、本日も粛々。
寺子屋はオンラインで展開しないと、勿体ない!
なんて、いろんな塾さんから言われまして、
今でもやってはいるのですが、
もう少しきちんとPRしようと思っております。
そこで寺子屋OBOGのインタビューで、
寺子屋の特徴をお伝えできる動画を鋭意作成しております。
(オンライン生にも今後、インタビューする予定です)
で、そこでOBOGたち何人かからも、
寺子屋が宇ノ気・金沢に留まっているのはもったいないと、
お叱りをうけまして、
大学で他の生徒たちから通っていた塾の話を聞いて、
どうもびっくりしたようでして、
比べた上でそう言ってもらえるのは有難いなぁと、
感じ入っている次第です。
さて、そのOBOGインタビューで、
科目的に話が挙がったのは、やっぱり国語でした。
いや、一番の専門は社会なんですが(笑)。
やっぱり寺子屋生はすごいなぁと思ったのが、
点数や偏差値的に、入試で有利に働いた的な話は、
ほぼ全くなく(笑)、
★社会に出てからの発表や勉強に役立った
★大学でのプレゼンテーションや読書に欠かせない
★背景や考え方がすっとわかるようになっている
という意味で、国語が役立ったと、言ってくれました。
中には「国語」ではなく、
全科目で言ってたことと、的確に表現してくれた子もいました。
日曜日は、そういう意味で、
国語という科目についてお話ししながら、
こういう大きな意味での国語についても話そうと思うので、
★国語力
と、わざと曖昧な表現をしています。
気が付けば、県外からご参加いただく方が、結構増えてきました。(全体の25%ほど)
またブログをご覧の方、
金沢情報さんをご覧になった方などで、
気になる方はぜひご参加ください。
ごんぼっち
★お知らせ
保護者説明会「豊かな国語力を育む具体策」
日時:11月30日日曜日午前10時~12時
場所:進学塾寺子屋本楽寺かほく本校(ZOOM参加可能)
対象:年少~中2のお子さんをお持ちの保護者で、
公立国立の地域トップ高校を視野に入れている方。
石川県内に限定しません。
勧誘は一切行いません。
内容:テスト対策ゼロ・入試対策最小限でトップ高合格・難関大学合格を出す寺子屋本楽寺塾長が、保護者ができる国語のサポートをお伝えします。
参加希望者は、こちらの申込フォームからよろしくお願いします。