寺子屋本楽寺について

勉強方法

【中学生】成績トップの子の親がしていること

おはようございます、本日も粛々。成績トップの子の親がしていることを著者謹呈いただきました。成績上位5%に入っていた中学生の保護者へのアンケートを元に、愛知県の國立先生が書かれた本です。岡本塾や進学塾サンライズなどと並んで、もう20年近くの友...
大学受験

受験科目に情報が加わるので

今晩は、本日も粛々。   Twitterの気軽さに、ここ数年負けつつあり、ブログが滞りがち(笑)。 いかんいかん。   情報が共通テスト科目に追加される プラス 寺子屋で情報系に進学希望の生徒がいるので、   高校段階で身に付けておいて欲し...
勉強方法

1種類の模試をアテにする方が間違い

今晩は、本日も粛々。   塾に通っていなかった子が、 模試では安定していい判定だったにも関わらず、 トップ校に落ちてしまったという話を聞きました。 全国どの自治体かは内緒ですが、 内申重視より、 むしろ試験一発勝負型のところです。   考え...
大学受験

寺子屋13期生、入試結果

今晩は、本日も粛々。   大学受験・高校受験の結果が全部出そろいました。 大学入試(進学先のみ) 芝浦工大   中学校の時に偏差値40前半から、 MARCHクラスに評価が高い工大に進学できました。 コツコツ努力を積み上げるという、 最大の武...
寺子屋の指導

13期生たちが入試を迎えます

今晩は、本日も粛々。   寺子屋13期生たちが、 無事公立高校入試を迎えることができそうです。   2020年(現高3)の10期生は、 全員合格でしたが、学力も意識も低く、 この程度の生徒たちしか育てられない自分に絶望していました。 202...
寺子屋の指導

寺子屋がやっているのは「幼児教育」であって「早期教育」ではありません

今晩は、本日も粛々。 寺子屋の幼児・低学年コース、新年長さんは満席です。   幼児低学年の保護者の方がよく勘違いしていることとして、 小さい頃からやらないと間に合わないですか? 幼児・低学年から、正解をだしたり、きちんとしていたりしないとい...
大学受験

募集停止学年のお知らせ

今晩は、本日も粛々。新中1は春期講習受講する生徒で一旦募集停止。 夏期講習以降に再度募集開始します。 新中3はどんなことがあろうと6月で募集停止です。 以降募集は行いません。 寺子屋高等部は中3までに在籍していた生徒のみです。   現在年中...
勉強方法

大学入試共通テストの国語

今日は、本日も粛々。 大学入試共通テスト、国語が複雑化だそうです。 高校生新聞オンラインより 「長くて読み切れず…」共通テスト「国語」は複雑化 3つの文章読ませる大問も 笑っちゃいますね。 解いてみた感じですと、こんなに簡単でいいの?と思っ...
大学受験

共通テストに向けて

今晩は、本日も粛々。   週末は共通テストです。 高3はもちろんですが、 高2もあと365日ですね。   高校受験もそうだったと思うのですが、 大学受験も、必ずしも皆が、受けたいところを 受けられるわけではありません。   事情は人それぞれ...
アトリエ本楽寺

2023年になりました。

あけました、本年も粛々。   受験生がいるので、「おめでとう」はまだ言いません (相変わらず新年から嫌な奴)   今年はいい年になります。   なぜなら、今年もいい年にすると決めたからです。   ですから、いい年に決めた人にとって大事なのは...
PAGE TOP