武蔵小杉国語専門塾寺子屋

大学受験

【武蔵小杉国語専門塾寺子屋、お問い合わせ解禁!】寺子屋の国語を一言で言うと。。。

こんにちは、本日も粛々。   本日13時から、武蔵小杉国語専門塾寺子屋、 お問い合わせ受付を開始します。 HPの問い合わせフォームか、お電話でどうぞ。   ということで、寺子屋の国語を、保護者の方にどう届くか、 うんうん考える機会が多かった...
勉強方法

【武蔵小杉お問い合わせ解禁まで あと4日】鹿児島ラ・サール高合格の子のケース。

11月1日、いよいよ武蔵小杉国語専門塾寺子屋、 お問い合わせ解禁でございます。   今日は、本日も粛々。 昨年、鹿児島ラ・サール高校に合格した生徒のお話をば。 典型的な理系で、 数学・理科が大好きで、国語が苦手というタイプでした。   オン...
寺子屋の指導

【武蔵小杉お問い合わせ解禁まで あと7日】寺子屋の文化は、こうやって継承される

今晩は、本日も粛々。寺子屋文庫と呼んでいる本棚があるんです。これを活かすために、小学生には国語に読書会の授業を入れています。歴代いろんな生徒がこの寺子屋文庫に触発され、二水→早稲田理系に進んだ子は、数学解法事典を愛読していて数学は常に校内ト...
勉強方法

最短距離を目指すとアホになる

寺子屋は今年の春ぶりに大々的に生徒を募集します。知的な子供に育ってほしいお家の方、お待ちしております。但し、年長さんは満席、中3は募集終了、高校生は一般から受付しておりません。HPのお問い合わせフォームからどうぞ今晩は、本日も粛々。例えば、...
勉強方法

机上の勉強から飛び立つ第一歩

今晩は、本日も粛々。寺子屋は「生徒の知的好奇心が伸びれば、成績は勝手に伴ってくる」という発想で、塾を運営しています。ですから、3000冊くらいの本を塾内に置いてあります。塾長が読んで面白かった本みたいな、勝手な理由で置いているのではなく、エ...
お知らせ

武蔵小杉国語専門塾、動き始めます。

今晩は、本日も粛々。今年の春ぶりに大々的に生徒を募集します。年長さんは満席(以降増席はできない見込みです)で、中3は募集終了しております。なお高校生は一般から受付しておりません。HPのお問い合わせフォームからどうぞ。武蔵小杉国語専門塾寺子屋...
大学受験

受験国語は、普通の国語とは違う・・・?

今晩は、本日も粛々。   夏になると受験関係の記事も多くなってきて、 一応目を通してみるのですが、 国語関係は本当に面白いものが多くて、 毎度パソコンやiPadの前で、崩れ落ちて笑っています。   今回は某大手新聞社系統のニュースサイトで、...
寺子屋の指導

点数が良くても、文章が読めない小学生

金沢情報さんに、寺子屋&アトリエがひっそりと登場しています。論理クイズ、皆さんできましたか?来月にはチラシが各地に入ります。今晩は、本日も粛々。3月から小1~小6の国語に、ときどき「知を編む読書会」というのを取り入れたのですが、予想通り?予...
勉強方法

【中学生】成績トップの子の親がしていること

おはようございます、本日も粛々。成績トップの子の親がしていることを著者謹呈いただきました。成績上位5%に入っていた中学生の保護者へのアンケートを元に、愛知県の國立先生が書かれた本です。岡本塾や進学塾サンライズなどと並んで、もう20年近くの友...
勉強方法

大学入試共通テストの国語

今日は、本日も粛々。 大学入試共通テスト、国語が複雑化だそうです。 高校生新聞オンラインより 「長くて読み切れず…」共通テスト「国語」は複雑化 3つの文章読ませる大問も 笑っちゃいますね。 解いてみた感じですと、こんなに簡単でいいの?と思っ...
PAGE TOP