アトリエ本楽寺賢い生徒を育てるために、たどりついたのは、美術と幼児教育 今晩は、本日も粛々。 金沢情報さんに、このようなタイトルで記事が載っています。 小難しいことを言ったり、 いろいろな知識を言ったり、 計算が早かったりすることを、どうしても「賢い」と思ってしまうものです。 特にそれが小さな子だと。...2022.09.22アトリエ本楽寺寺子屋本楽寺について幼児低学年指導
勉強方法読書的な何やら 今晩は、本日も粛々。 新石川県立図書館で、講演することになりそうです。 おしゃれでSNSでよく話題になっている、あそこです。 ついでに蔵書の良し悪しも観てこようかなぁと。 まぁ、前々から講演の話はあったのですが、 せっかく二~三千...2022.09.16勉強方法寺子屋の指導寺子屋文庫寺子屋本楽寺について教育情報
勉強方法金大附属や泉丘ほど、「無駄な」時間と勉強って大事です。 今晩は、本日も粛々。 高校ハイレベル現代文の授業で、 私の世代のアイドル、キンキンこと阿部謹也先生の主著、 『「世間」とは何か』が登場したので、 二週に亘って解説していました。 今回はその内容を深く掘り下げるため、 夏目漱石『私の...2022.09.14勉強方法大学受験寺子屋の指導寺子屋本楽寺について高校受験
寺子屋の指導幼児教育や低学年を教えて気付いたこと 今晩は、本日も粛々。 昔は、金大附属や泉丘は、 これくらいやっておけば大丈夫というラインが見えていました。 15年ほど前から、 そのラインをやっていても、 あれ?という子たちが出てきました。 偏差値の壁みたいなものって、やっぱりあ...2022.09.08寺子屋の指導寺子屋本楽寺について幼児低学年指導
未分類記念日 今晩は、本日も粛々。 一昨日9月5日は、クイーンの元ヴォーカリスト、 フレディ・マーキュリーの誕生日で、 生きていれば76歳(!)だったわけですね。 世界中でイベントが行われたりしているのですが、 私は日本にもいくつかある、 HA...2022.09.07未分類
勉強方法やりたいことをやってみる 今晩は、本日も粛々。海外の難関大にたくさん合格した子のインタビューを含んだ動画です。この子が言っている、自分のやりたいことをとことんやってみる、というのは、日本の大学を目指す上でも大事なことなのですが、別にそういうものが見つからなかったと...2022.08.30勉強方法大学受験寺子屋の指導高校受験
寺子屋の指導自学力の途中経過 今晩は、本日も粛々。 高2生がいい感じっぽいです。 小・中学生の時に自学力の基礎をしっかり固められたのは、 大きいなぁと、改めて思います。 学校10番前後が3名、 真ん中より上くらいが2名、 まぁ、心配なところは全員に関してそれぞ...2022.08.26寺子屋の指導寺子屋本楽寺について幼児低学年指導高校受験
大学受験小中学生から、下ごしらえしておきたいんですよね。 今晩は、本日も粛々。 成田悠輔というイェール大助教授が、 最近よくテレビに出ています。 彼がネットTVに出てすぐぐらいの頃からファンなのですが、 日経テレ東大学のリハックという番組の初期からですね、 麻布中学出身ですが、 不登校だった...2022.08.24大学受験寺子屋の指導寺子屋本楽寺について幼児低学年指導高校受験
勉強方法壁を超える力 今晩は、本日も粛々。 夏期講習、お盆休みに入りました。 テラプリ大量演習、小学校高学年を中心に、続々と終了して、 おかわり組みが出始めています。 進めるのがゆるーい子がいると、 はよやろうね、と発破をかける羽目になるのですが、 そ...2022.08.14勉強方法大学受験寺子屋の指導寺子屋本楽寺について高校受験
寺子屋の指導やっと従来のスピードになってきた 今晩は、本日も粛々。 小学校6年生は、夏期講習恒例テラプリ演習、もう全部終わって、 おかわりとプラスアルファに取り掛かる生徒が出てきました。 夏期講習もちょうど日程的に半分というタイミングでこれは、 現大学生の生徒の頃のスピードに匹敵...2022.08.10寺子屋の指導寺子屋本楽寺について